還暦Gちゃんブログ

「ひとを勇気づける・ひとが元気になる」を発信するブログ

計画を立てるけれども失敗する心理とは?原因は確証バイアスだった

f:id:gblog60:20210918145002j:plain

計画を立てるけれど、うまくいかない

あなたはこんな悩みはありませんか?

魔太郎はよくあります。いや、いつもです。

 

おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。

 

勉強や運動やダイエットなど計画を立てて取り組みます。けれど、何かのキッカケでうまくいかなくてうやむやになってイヤーな感情になる。

魔太郎は61年生きてきて、こんなことの繰り返しです。

 

そこで今回はメンタリストDaiGoさんの著書

倒れない計画術 まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!

から計画倒れになってしまう原因の「確証バイアス」についてお伝えします。

 

この記事では、計画がうまくいかないときの心理と、うまくいく計画の立て方がわかります。

 

ではでは、始めますよ。

 

 

確証バイアスとは

f:id:gblog60:20210918145747j:plain

メンタリストDaiGoさんの著書「倒れない計画術」では「確証バイアス」のことを

「こうあってほしい結論」を思い定めたとき、それに合致する情報だけを集め、合致しない情報は無視する傾向のこと。

と書かれています。

よくわかんないな?

 

たとえ話でご説明をしますよ。

「ダイエットをする」と計画を立てます。

「どうすればうまくいくか」ばかり考えて、うまくいかないことは考えに入れません。

すると、仕事などで断れない飲み会があったときに暴飲暴食してしまって、ダイエットに失敗するという場合が多いとのこと。

あるある

つまり、ダイエットの計画を立てるときに

「断れない飲み会」という不都合なことを考えない、無視する傾向のこと

を「確証バイアス」というのです。

冷静に考えたら「断れない飲み会」は十分ありえたはずなのに・・・。

つまり、事前になんらかの対策をとっておく準備ができたけど、無視してしまったということです。

 

予想される「失敗・挫折・計画外」を考えてみた

f:id:gblog60:20210918145813j:plain

魔太郎はいまブログ収益化の学習をしています。自分にあった有名ブロガーさんのサイトがあったので、それを読んで学んでいます。

しかし、そのサイトは記事が150本以上もあるもの。

そこで魔太郎が立てた計画は、その記事での学習を10月31日までに終わらせるというものです。

学習を始めたのが9月14日。約45日で150本の記事を学習するとなると、1日あたり3本です。1記事はおよそ3分で読める量だったので

楽勝!

と思ったわけ。

ところがところが・・・

記事によっては理解を深めるのにノートにメモをとったり、何度も読み返したり、毎日投稿している記事で実践したりと、予想外に時間がかかります。

挫折しそうな状況がわかったのですが、今はまだ 気力でカバー している状態。

 

そこで、これから予想される「失敗・挫折・計画外」を考えました。

それは

  • 急な用事が入って学習の時間が取れなくなる
  • やる気を無くしてしまう
  • 理解の難しい記事がある

です。

 

「失敗・挫折・計画外」をどう計画に取り入れるか?

f:id:gblog60:20210918145832j:plain

予想される「失敗・挫折・計画外」は、魔太郎にとって、いままで何回も経験があることです。

ですから、起こり得る可能性がすっごく高いものばかり。

そこで考えた対策は・・・

「急な用事が入って学習の時間が取れなくなる」について

対策は

休養日(予備日)を設ける

です。

計画では毎日学習をすることにしていました。これだと余裕がありません。

なので、5日に1日は休養日(予備日)とすることとしました。多いかもしれませんが内容を充実させることと、年齢的に無理をすると回復に時間がかかるのでね。

あなたも計画をたてるときに、つい 毎日やる にしてませんか?

 

「やる気を無くしてしまう」について

原因は睡眠不足。それも睡眠の質が落ちること。

魔太郎のこれまでの経験から、睡眠の質が落ちると「やる気」がガクンと落ちます。

対策は

スマホなどのデジタル機器の制限

です。

これについてはすでに対策を実行しています。詳しくはこちらをどうぞ。

ブログ収益化の前に生活習慣を変えてやる気を減らさず継続させる実験 - 還暦Gちゃんブログ

 

なんらかのアクシデントがあっても、日程に余裕があればリカバリーできます。

そして、「やる気」というメンタルの維持のためのポイントは体調管理 です。

 

「理解の難しい記事がある」について

じつは魔太郎は 完璧主義 なのです。きっちりしてないと気がすまないタイプ。

若い頃は体力もあったのでよかったのですが、年齢を重ねるとさすがに無理ができません。無理をすると返って体調を悪くします。

ですから、対策は

こだわりすぎないこと

です。

考え方に「しなやかさ」を持つようにしました。

つまり、理解の難しい記事のときはスルーすることも、選択肢のひとつにすることです。

「考え方にしなやかさ」を学んだキッカケのことはこちらをどうぞ。

ストレスをためやすい自分が変わった!きっかけになったもの BEST3 - 還暦Gちゃんブログ

考え方を柔軟にすることで、ずいぶん生き方が楽になりました

 

計画を立てるけれども失敗する心理とは?原因は確証バイアスだった:まとめ

f:id:gblog60:20210918145850j:plain

そこで今回はメンタリストDaiGoさんの著書

倒れない計画術 まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!

から、計画倒れになってしまう原因の「確証バイアス」についてお伝えしました。

 

計画を立てるけれどもうまくいかない人は、「確証バイアス」のことを理解して、予想される「失敗・挫折・計画外」を計画に組み入れることがポイントでした。

あなたの計画に「失敗・挫折・計画外」を取り入れてみませんか?

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

では、またね!!

クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

追伸:魔太郎

メンタリストDaiGoさんにはYouTubeでの発言が問題になっています。魔太郎は彼のファンとして、とても悲しい気持ちです。

しかし、メンタリストDaiGoさんの書籍からはたくさんの有益なことを学びました。

なので、この本に書かれていることは勉強になったので、あえて記事にしました。

ご理解くださいね