還暦Gちゃんブログ

「ひとを勇気づける・ひとが元気になる」を発信するブログ

自分の価値観を大事にする!がん治療法の選び方には医師と病院の都合もある

おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。

私は2022年2月に前立腺がんを告知されました。

6月にロボット手術を受けて、その後の経過は良好です。

前立腺がんの体験記を出版して、いま3作目の準備をしています。

テーマは「患者目線からの治療法の選びかた」です。

そこで今回は、がん治療法の選び方には医師と病院の都合もあることについてお伝えします。

自分の価値感を大事にすることです。

ではでは、始めますよ。

 

 

医師と病院の都合もあるとは

前立腺がんは早期発見の場合、手術か放射線治療を選ぶことができます。

どちらも根治を目指した治療になります。

そして、どちらも効果は同じであるとのこと。

違いは、入院の有無や治療期間や副作用のことなどなど・・・。

本来は、そのことを医師と患者が話し合って決めるのがいいと思います。

ところがです。

一方的に治療法を医師から進められることもあります。

たとえば、担当医が外科医で手術が得意であれば、手術を勧めるでしょう。

また、担当医が放射線医であれば、放射線治療を勧めるでしょう。

そして、その病院が最新のロボット手術の機械を導入したとなれば、ロボット手術を勧めるでしょう。

これが、前立腺がん治療法の選び方には、医師と病院の都合もあることなのです。

でもね

これはある意味当然なことかと

 

自分の価値感を大事にすること

前立腺がんの体験記を読む中での2つのエピソードをお伝えします。

まずは、手術を一方的に進める医師に 違和感を感じた と書かれたものがありました。

そして、セカンドオピニオンを探して自分の考えに合う放射線治療を選んだとのこと。

またある患者さんは、手術は負担が多すぎると言われたけれども、長い時間の放射線治療は 性格に合わない という理由で手術したとありました。

どちらも、自分の価値観を大事にしたことが伺われます。

 

まとめ

今回は、がん治療法の選び方には医師と病院の都合もあることについてお伝えしました。

自分の価値感を大事にして、治療法を決めることが大切であるようです。

そのためには、自分で治療法を調べることが必要です。

自分のことを人任せにしない勇気です

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

では、またね!!

クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

追伸:魔太郎

私は医師からの治療法の話をじっくり聞かず、手術を選択した経験があります。

 

手術から7ヶ月がすぎ、いまのところ経過が良好なのでよかったです。

 

でもね、もっとちゃんと聞けば良かったとも思っています。

 

それは手術の直前になって、不安になった経緯があるから。

 

詳しい経過はこちらに書いてあります。