おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。
魔太郎は学習系の動画を見ることが大好きです。だってタダで学ぶことができるのですから。簡単にいえば 自己啓発オタク なのでしょう(笑)
気になる人の動画を毎日集中的に見ることもあります。でもね、なぜかマイブームが終わるとぱったり見なくなることもしばしば。
今までたくさんの動画を見てきて学びがあったと思うのですが、近ごろ感じるのは 学んだことが生かされてないと感じること なのです。
みなさんはこのようなことはありませんか?
そこで今回は「学習系の動画を見てもスキルが身についていないと感じる問題と対策」について、魔太郎なりに気づいたことをお伝えします。
魔太郎の成長につながるのでしょうか?
いままで見てきた学習系の動画とは
数年前にハマったのが メンタリストDaiGoさん の動画でした。今回の炎上騒ぎはとっても残念です。魔太郎はこの動画で習慣化のテクニックなどを学び出版される本まで買い込んで勉強してましたね。
ただメンタリストDaiGoさんの動画は比較的時間の長いものが多くて、いつの間にかスルーするように・・・。
最近では 精神科医の樺沢紫苑さん や 経済評論家の勝間和代さん をみてます。
精神科医の樺沢紫苑さんはメンタルヘルス関係、勝間和代さんは経済関係の話が多くて魔太郎の好きなところなんです。それにふたりの動画は5分程度のものが多く、集中力のない魔太郎にはピッタリ。
ブログ関係の動画も見てますが、なかなか頭に入らないのとスキルが追いつかないことが悩みのタネ。ブログや書籍のように文字のほうが魔太郎には合っているようです。
スキルが身についていないと感じる問題とは
いままでたくさんの学習系動画を見てきたのですが、最近感じることは
なんです。
もっと詳しく言うと動画の内容を思い出せないのです。魅力的なタイトルにつられて動画を見たのですが、まったく記憶に残っていないのですよ。
かなりショック
なんです。
娯楽系の動画は「楽しくてよかった」でいいでしょうが、学習系は自分を向上させたい気持ちで見てるはずなのに・・・。
自己啓発オタク としては大きな問題なんです。ハイ。
スキルを身につける対策とは
なんとか動画で学んだことを忘れないようにしたい、学びを活かしたいと思って実験したことは
- 動画を2回以上見る
- メモを取りながら見る
でした。結果はどちらも時間がかかってあまりうまくいってません。
そこで、動画を2回目以降に見るときは 再生スピードを1.25倍や1.5倍 にしてみることを実験。コレなかなかいいです。最近では話しのスピードがゆっくりの動画は最初から再生スピードをあげて見ています。時間短縮ができますよ。
ただ正直なところ、効果のある対策は出来てません。
申し訳ない
学習系の動画を見てもスキルが身についていないと感じる問題と対策:まとめ
今回は学習系の動画を見てもスキルが身についていないと感じる問題と対策について、魔太郎なりに気づいたことをお伝えしました。
YouTubeのホーム画面をみると、ついクリックしたくなるタイトルが多いですね。これはテクニックですから悪くはありません。途中で見るのをやめればいいだけのことです。
ただ魔太郎が気づいたのは
なんです。
つまり「目的がなかった」のです。
タイトルに惹かれてつい 流し見していた だけなんです。ですから動画の内容を覚えていないのも合点がいきます。
ですからこれからは
「流し見の動画は暇なときに見て、学びたい目的の動画はしっかり見る」
で実験をすることとします。
今回この記事を書いていて 自己啓発オタクの課題 がわかりましたよ。
その課題とは「目的をもつ」こと。
目的をもつことは、動画だけでなく本を読むときにも当てはまりますね。
なんか元気出てきたぞ!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです
古女房も動画をよく見ています。内容は「猫ちゃん」と「お料理」。
猫ちゃんは癒やしになっているようですが、料理のメニューが増えてないのは 気のせい でしょうか(笑)