還暦Gちゃんブログ

「ひとを勇気づける・ひとが元気になる」を発信するブログ

駐車場の出入口にガレージミラーを取り付けるときの3つのポイント

おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。

魔太郎家は団地のなかにある一軒家です。

家の前の道路はバス通りで、駐車場の前には2mの歩道があります。

隣家との間はブロック塀で仕切られていますので、車で出かけるときは歩行者や自転車に気をつける必要があります。

今までは事故はなかったのですが、先日ヒヤリとする出来事があったので、ガレージミラーを取り付けることに。

そこで今回は、駐車場の出入口にガレージミラーを取り付けるときの3つのポイントについてお伝えします。

事前の準備が大事です。

 

 

ガレージミラーを取り付けるときの3つのポイント

ガレージミラーとは、駐車場の出入り口など視界の悪いとことに取り付ける鏡のようなもの。

鏡の面が曲面になっていて見えないところを広く確認できて、アクリル樹脂などの軽い素材で出来ています。

ガレージミラーを取り付けるときの3つのポイントは

  1. 下調べを十分にする
  2. 必要なものを揃える
  3. 工具の準備を

です。

それでは、ひとつひとつご説明します。

 

下調べを十分に

ネットでガレージミラーで検索すると、たくさんの種類が出てきます。

値段もいろいろ、形もいろいろありますが、まずチェックするところは、取り付ける「場所」と「方法」を確認すること です。

まず取り付ける場所はどこなのか。ブロック塀なのかポールやガレージの柱なのかということ。

そして取り付ける方法は、ブロック塀に直接ネジで固定するものか、コの字型の金具などで固定するか、ポールなどに固定するか、粘着テープで固定するかなどです。

というのは、ガレージミラーの商品には取り付け器具が、すべてに使えるようなモノが入っていないから。

魔太郎はガレージミラーを買えば、取り付け器具はすべて付いていると思っていました。

取り付け器具が別売りになっている場合があるので注意です。

調べ方はアマゾンさんのサイトでは、左側にある画像にマウスで合わせると、画面が拡大できますからここで念入りに確認することが必要です。

 

必要なものを揃える

取り付ける場所と方法が決まったら商品を選びます。

魔太郎の場合は、ブロック塀にコの字型の金具で固定することに。

近所のホームセンターでは陳列されている商品が少なかったので、Amazonさんで購入。

一番安いモノを購入しましたが、2個で約3,000円でした。

 

 

こんな風に取り付けます。

今回はポール部分を下方向にしました。

 

工具の準備をする

いざ取り付けしようとすると、ネジを回して締め付けるための工具が必要です。

意外とここが抜けると、いざ取り付け段階でつまずくことになりますからご注意を。

今回はこのふたつを使用。

 

まとめ

今回は、駐車場の出入口にガレージミラーを取り付けるときの3つのポイントについてお伝えしました。

事前の準備が大事です。

準備ができていれば取り付けは、さほど難しくはありません。

しかし、野ざらしですし台風などで壊れないように、しっかりと取り付ける必要があります。

これで安心してクルマで出かけることが出来ます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

では、またね!!

クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

追伸:魔太郎

ガレージミラーを固定したら、角度を調整します。

我が家では古女房が最終確認しました。

あとで、「あーだこーだ」言われないことは大切ですからね(笑)