還暦Gちゃんブログ

「ひとを勇気づける・ひとが元気になる」を発信するブログ

初めての年金通知書が届く!勘違いしていたこととは?

おはようございます!魔太郎です。

私は昭和35年生の64歳です。(令和6年現在)

今年から 特別支給の老齢年金 がもらえることになりました。

4月に手続きに行って、年金通知書が届くのを心待ちにしていました。

すると今日(6月10日)日本年金機構というところから「6月14日に年金振り込むよ~」という内容のはがきが到着。

ワクワクしながらはがきを読んでみると・・・・・・。

あれっ?

と、勘違いをしていたことが判明。

その勘違いとは 誕生月は年金が出ない ということ。

どうゆうことかというと、私の誕生月は4月です。

なので6月に初めてもらう年金は、4月分と5月分の2ヶ月分がもらえると思っていたわけ。

ところがです。

今回の支給は5月分のみでした。

つまり、誕生月の4月分は最初の年金には含まれないということ。

当てにしてたので

すごく残念!

年金事務所で担当者のひとは説明してくれたのでしょうが、小難しい話が多いので私も古女房もちゃんと理解していなかったようです。

がっかりした魔太郎と古女房でした。

では、またね!!