おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。
私たちの日常にはさまざまなイベントがあります。
お正月に始まりバレンタインや桃の節句や誕生日などなど。 とくに入学や卒業は人生の節目といえるでしょう。
「大事にしたいものですね」
しかし一部のイベントは企業の思惑に踊らされているのかも知れませんが・・・
今日は魔太郎家のホワイトデーのお菓子のお話です。
バレンタインデーのお返しはこちら
今年のバレンタインデーの お返しはキットカットの徳用袋。
3種類のミニキットカットが94個も入ったもの。
重さは910gもあります。
面白いでしょ!
実は魔太郎はホワイトデーをすっかり忘れていたのです。
あわててAmazonで検索すると手頃な値段で面白いものを発見。無事に3月14日に届けてもらいました。
Amazonさんありがとう!!
古女房の反応と隠された狙い
届いた荷物を古女房に渡すと
いっぱい入ってるー
とすっごく喜んでくれました。
良かった!
古女房の笑顔がいちばん魔太郎はうれしいです♬
三種類のキットカットは
「スタンダード味」
「甘さ控えめのブラック味」
「抹茶味」です。
「抹茶味」の苦手な古女房は予想通り
あなた「抹茶味」だけ食べていいわよ
魔太郎の狙いが当たりました(笑)
すごい法則を発見!ホワイトデーのお菓子がまだ残っている問題:まとめ


3月の後半から宮崎市はグーンと気温が高くなりました。なのでキットカットは冷蔵庫の野菜室で保管です。すると
「なんということでしょう~」
古女房も魔太郎もキットカットのことをすっかり忘れてしまったのですよ。
おまけに冷蔵庫の野菜室の一番下にあるので
取り出しにくい!
ここで魔太郎は気づいたのです。それはね
ということです。
これを魔太郎は「かくれんぼの法則」と名づけました(笑)
おそらくどっかの研究者のひとがちゃんとした名前をつけていると思いますが・・・
この法則はたとえば
「ダイエット」や「スマホ依存」や「ゲーム依存」対策に使えるのではないでしょうか?
実は魔太郎は何かに集中するときは、スマホを隣の部屋に置くようにしています。
効果を実感していますよ。
お試しあれ!!
私たちの生活は便利になりすぎて、余計なものが増えすぎています。
そう思いませんか?
だから
自分がほんとうにやりたいことをやってない
楽なほうに流されてしまったり、やりすぎて
「からだやこころの調子を崩している」
ことはないですか?
自分自身に聞いてみましょう。
飲みすぎていませんか?
スマホしすぎていませんか?
ゲームしすぎていませんか?
働きすぎていませんか?
やりたいことやっていますか?
あらあらお話が大きくなりましたね。
今日はこのへんで・・・
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです