「机の前に座ったら、すぐにブログに取りかかれるようにしたい」
魔太郎はいつもこう思っています。
おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。
魔太郎の机の上はいろんなモノが置いてあります。
それは、手の届くところに本やペンやスマホなどがあったほうが便利で効率がいいと思っているから。
そして、机の上にモノがあることが当たり前と思っていました。
でもね、片付いていない机の上に置いてあるモノが、注意力や集中力の邪魔をしているのではと、うすうす感じることもあるわけで・・・。
そこで今回は、メンタリストDaiGoさんの著書
から、すぐに作業に取りかかれる「とりあえずボックス」の活用法についてお伝えします。
ブログの作業を短い時間で終わらせて、余った時間を趣味や読書や家族との時間に使えるようにするための実験です。
ではでは、始めますよ。
理想の机の状態とは
今までの魔太郎の机の上はこんな状態。
机は使わなくなったリビングのテーブル。でっかくて、がっしり。
机が広いのでいろんなモノを置くのに便利です。そして、すぐにモノに手が届くのがいい。
でもね、いつも机の上はガチャガチャとしています。
そんなときに、メンタリストDaiGoさんの 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 を読んでいたら
デスクは、「聖域」であるべきです。
片づけるモノが一切ない状態に保たれているのが理想です。
と書いてありました。そして
仕事の前にまずは片づけ、というルーティーンは、とりかかりを遅くするので絶対に習慣にしてはいけません。
自宅の書斎でも、職場でも、デスクが常時きれいに保たれていることは、仕事や勉強がはかどるために絶対に必要なことなのです。
とのこと。
今までの魔太郎は、机の上にモノがあることが当たり前と思っていたのですから驚きでした。
そこそこきれいに整頓されていればいいかと。
でも机の上のモノを片づけるためには、どこかに移動させることが必要になってきますよね。
そこでメンタリストDaiGoさんが紹介するのが・・・。
とりあえずボックスの活用法とは
メンタリストDaiGoさんが紹介するのが、「とりあえずボックス」というもの。
これは、デスクまわりにあふれたモノを一時的に入れておくものです。
とりあえずボックスを使うことで、毎回デスクを片づけてから仕事や勉強にとりかかる悪い習慣から逃れることが出来るということなのです。
そこで魔太郎が準備したのが、100均で売ってたダンボールの箱。そこにモノを入れ込んでみるとこんな風になりました。
とりあえずボックスにいれたものは、読みかけの文庫本、資料として取ってあった新聞記事、来年入院時の関係書類などです。
すると机の上がこんな風になりました。
魔太郎が使っている机には引き出しがありません。困ったのは文房具の整理。
そこで魔太郎が工夫したのが、文房具は最低限のペン立てだけを残して、ハサミなどの文房具をレターケースのひと棚に入れること。
必要なときだけ取り出して机に置き、終わったらレターケースに戻す方法です。
こんな感じです。
これで机の上はスッキリ片づきました。
とりあえずボックスの効果は
これまでの魔太郎はブログに取りかかろうとすると、机の上にあったモノに気がとられてつい文庫本をパラパラとめくってみたりしてました。
それが机の上には気が散るものがなにもありませんし、ブログノートと関係するものだけですから
いきなりブログの作業に集中できることが出来る
と感じました。
*魔太郎のブログ作りは、まずブログノートに構成案を作成してからパソコンに入力する方式です。いきなりパソコンに向かうと、ついネットサーフィンしてしまう癖があるので。
まとめ
今回は、メンタリストDaiGoさんの著書
から、すぐに作業に取りかかれる「とりあえずボックス」の活用法についてお伝えしました。
仕事や勉強などに取りかかることが、すっと出来るようにすることでした。
そのために活用するのが「とりあえずボックス」というもの。
メンタリストDaiGoさんは「とりあえずボックス」の注意点として
大事なのは、余計なものをとりあえずボックスに入れたら、いったん忘れること。
とのこと。
モノを机から箱に移しても、それが気になっていては作業に集中することが出来ないからと。
そこで、魔太郎は「とりあえずボックス」を部屋の片隅に置くようにしました。
するとね、確かに気になることは激減しました。なので、スマホもここに入れてみることに。
すると、ついスマホを触ってしまうことが物理的に出来なくなるので
悪くないな
という実感がありましたよ。
私達の周りには注意を分散したり、集中力を妨害するものであふれています。
代表的なものがスマホでしょう。そして、片づいていないモノたち。
整理整頓の大切さについては、元サッカーの日本代表の長谷部誠さんも著書のなかで言及されていました。
その記事はこちらです。
さてさて、「とりあえずボックス」の実験は始まったばかりです。
ブログの作業を短い時間で終わらせて、余った時間を趣味や読書や家族との時間に使えるようにするために、工夫を積み重ねていきたい魔太郎です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです
メンタリストDaiGoさんの著書は、「とりあえずボックス」の他にも役立つ片づけ法がたくさん書かれていました。
魔太郎が実験しながらお伝えしますね。