おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。
魔太郎の父は今年で88歳になりました。米寿です。ときどきゴルフに行きます。元気です。
その父は数年前からスマートフォンを使っています。YouTubeをみたりして楽しんでいるようです。
しかし夢中になりすぎて87歳の魔太郎の母からよく叱られています(笑)
魔太郎も古女房からよく叱られます。
叱られると言っても魔太郎がなんでもすぐ忘れるので「しっかりしてよ」の意味合いが強いですが・・・
だからでしょうか、魔太郎は古女房から叱られるのはちょっぴり嬉しいのですよ。
変ですか?
さてさてその父のスマートフォンが調子が悪いというので、魔太郎と二人でスマホショップに行きました。
GoToスマホショップ
前日に予約を入れていたのでスムーズに案内されました。けっこう予約制のことを知らずに来店される方が多いですね。
店内での検温、アクリル板、消毒液などコロナで私たちの日常もすっかり変わったのを改めて実感。
さらにコミックの置いてある棚は使用禁止のポスターが貼ってあります。以前あったセルフのドリンクバーも撤去されているようです。
「茶くれジジイ」としてはいささか不満です。
手続き開始
対応してくれた店員さんは30代のきっちりスーツを着た男性。名刺にはエリアマネージャーとあります。
要件を伝えると父と魔太郎の関係を問われたので「息子です」としっかりと返答。
父のスマホは「シンプルスマホ」です。今度は同じ型の新機種になりました。
それにしても最近のスマホは大きくなったと思いませんか?
エリアマネージャーはテキパキと説明をしてくれます。
でもね聞く方はちゃんと理解できているかというと怪しいです。とにかく料金が安くなればいいのでね。
店員さんもそこはわかっているようです。魔太郎も不要なオプションはバンバン外すのでハイハイと手続きが進みます。
実は半年前に魔太郎のスマホを格安スマホに変えていたので、仕組みがわかっていたのですよ。
大笑いする古女房
なんだかんだで約1時間半ほどで手続完了。けっこう時間かかりますね。
父は新しくなったスマホを手にしてニッコリ。機械ものが大好きな88歳です。
格安プランへの変更は3ヶ月後にできますとのこと。
魔太郎のときはすぐにできたけどと思いましたが、面倒くさいので深く追求しません。
親父のスマホですしね。
エリアマネージャーは三ヶ月後の日程を書いたメモを渡してくれました。なかなか親切です。自宅に帰ってじっくりみてみると
みなさんお気づきですか?
メモには魔太郎のことが「弟様」になっています。しっかり「息子だよ」と伝えていたのに・・・
この話を古女房に伝えると
どっちもGちゃんだからねぇ~
と大笑いですよ!!
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです