おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。
みなさんの携帯電話はスマホですか?
魔太郎と古女房が携帯電話をガラケーからスマホに変えたのは4年ほど前。仕事や息子夫婦たちとの連絡に LINE が必要になってスマホにしました。孫の写真や動画が簡単に送れるのですね。
すごい時代です
そのときに選んだのはSoftbankのシンプルスマホ。2年間の機種代の支払いも終わると、バッテリーの持ちが悪くなりますね。新しもの好きな魔太郎は5月に5G対応の新機種に交換しました。すこぶる快調です。
するとね月額の料金が以前のものより安くなりました。どうも料金内容が変更になって値下げになっているようです。菅総理が下げろ下げろと言っていたことが影響しているのでしょうか。
菅総理ありがとう
そこで古女房にも機種交換を勧めたのですが、なぜか
今はしない
とのこと。こういうとき魔太郎は無理に強要はしません。なにか古女房の考えがあると思いますのでね。
ところが先日、突然に「機種交換したい」と言ってきて・・・
GoTo 携帯ショップ
お店に予約して行くと要件を伝えてあったのでトントンと契約が進みます。今まで使っていたシンプルスマホの最新機種です。
それでも月額料金は1200円ほど安くなりました。いまは事務手数料は取らない代わりにデーター移行料を取るようになっていますね。デジタル音痴の魔太郎夫婦ですからお店の方におまかせです。
全部が終わるのに約2時間。シニアにはちょっとばかり疲れます。
GoTo スーパーマーケット
スマホの契約内容の確認をしていたら、PayPay の残高が5000円ほどあることがわかりました。Softbankは料金の支払金額に応じて PayPay で還元してくれます。デジタル音痴の古女房は「私は現金派」だからとほったらかしにしていたのです。
さっそく PayPay の使えるスーパーマーケットに、ニコニコしながらひとりで出かけた古女房です。
しばらくして買い物から返ってきた古女房の表情が変です。わけを聞くと・・・
スマホの機種変更をしたら古女房がネガティブになっちゃった?まとめ
事件はスーパーマーケットのレジで起こりました。カゴいっぱいに買い込んだ古女房は店員さんに「PayPay でお願いします」と伝えると、QRコードを示されたとのこと。
そうこのスーパーマーケットではバーコードを読みとる方式ではなく、QRコードをスキャンして支払金額を自分で入力する方式です。
このやり方を魔太郎は教えていませんでした。レジの後ろには他の客さんも並んでいたようです。慌てた古女房は店員さんに聞きますが、年配の店員さんもどうやら知らない様子。仕方なく現金で支払ってきたとのこと。
帰宅後、落ち込む古女房です。悔やむタイプなんですよ。出てくる言葉も ネガティブ なものばかり。
「どうせ私は昭和の女よ」
「どうせ私はアナログ女よ」
だいたい1週間ほど落ち込みますね。魔太郎が元気づけようとしても素直に聞き入れないタイプなのでしばらく 放置 します。するとね徐々に回復してきます。それまではこちらも 我慢 です。
ところが今回は様子が違いました。
あなた リベンジ するわ。心配だからついてきて
喜んで!
古女房のお役に立ててうれしい魔太郎です。
どうやら古女房はスマホの更新は使い方が変わるとわからないからと、引きのばしていたのが本音だったようです。ところがこれからは
わからないことにも チャレンジ するの
と前向きな発言が出ました。古女房58歳、何があったのでしょうね(笑)
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです