おはようございます。魔太郎です。
お風呂のリフォームが終わったのが4月14日のこと。
これから少しずつ、浴室リフォームのご紹介をしていきましょう。
いわゆる「レビュー」というやつね。
今回リフォームした浴室のメーカーは LIXIL(リクシル)という会社。
そのなかで リデア という商品になります。
第4回目はカウンター編です。
浴室のカウンターとはこれ。
石鹸やシャンプーなどを置く台です。
しかし今回の浴室のリフォームは、徹底的にコストを削減することが必要でした。
そこで調べてみると、マグネット式の備品があることが判明。磁石で壁に取り付ける収納棚のことです。こんなやつ。
でもね、純正品は結構いい値段がしたので、あとで市販品を購入することに。
で、浴室のカウンターのことですが
必要なの?
という疑問が魔太郎にはありました。
確かにカタログをみると当たり前のようについているのです。
見栄えは確かにいいです。
で、無理やりの魔太郎の結論です。
「見栄を捨て実用性に徹することが大事」
としました。
あなたはどう思われます?
では、またね!!
追伸:魔太郎
最初はこのようにバスタブの端っこにシャンプー類を無理やり並べていました。
さすがに見栄えも使い勝っても、すごく悪いです。
そこで、浴室のマグネット式の棚をネットで検索するといろいろありました。
今回はAmazonさんでこれにしました。2個で約3,000円。
磁石がすげー強力です
我が家のシャンプーは各自専用です。
右端の青いのが魔太郎専用。ふけ・かゆみを防止する薬用シャンプー。
で、古女房のが左の3つ。女性には
いろいろあるようです(笑)