おはようございます!魔太郎です。
宮崎県でマグニチュード7.1の地震があったのは令和6年8月8日のこと。
時刻は午後4時43分でした。
宮崎市は震度5強。詳しくはこちらからどうぞ。
浴室リフォームへの道①R6.8.8宮崎県沖地震災害からの復興の記録 - 還暦Gちゃんブログ
浴室リフォーム3日目は、基礎部分の工事が終わりました。
今回のお風呂の工事は、タイル風呂から システムバス に作り替えるものです。
昨日で基礎部分の解体工事が終わったので、基礎部分を作るのだろうと予想。
古女房によると
午後からきて3時間ほどで済んだわよ
とのこと。
床面がきれいにコンクリートで固められていました。
明日はどんな工事なんだろう
と、興味深々です。
では、またね!!
追伸:魔太郎
浴室の改修工事は、親戚の工務店にお願いしました。
システムバスの仕様だけは、私がメーカーのショールームに出向いて決めました。
LIXIL(リクシル)社のリデア という製品です。
予算がないので不要な設備はほとんど除き、ランクの低い製品で構成。
完成予想図はこれ。
シンプルですね
以前のお風呂には出窓がありました。
今回は窓なしです。天井に換気扇がついています。
工事費を抑えるために、窓なしにしたのです。
古女房に言われました。
ビジネスホテルのお風呂みたいね(笑)