還暦Gちゃんブログ

「ひとを勇気づける・ひとが元気になる」を発信するブログ

なんじゃこら!日本年金機構から届いたはがきとは?

おはようございます。魔太郎です。

先日郵便受けを覗くと一枚のはがきが届いていました。

差出人は 日本年金機構 です。

魔太郎は今年の4月で65歳になったので、6月から満額の年金がもらえることになっています。

満額というのは昨年からは、特別支給の老齢厚生年金だけをもらっていたから。

今年から国民年金も加算されるのです。

で、はがきのことです。

いつも届く年金通知書と

色が違うな

と思いながらよく読んでみると、そこには「年金生活者支援給付金 支給決定通知書」とあります。

給付金の種類の欄には「補足的老齢 年金生活者支援給付金」と。

「補足的老齢」なんて日本語がわからない魔太郎です。

はがきにはQRコードがついていますが

調べるのもめんどくさい

ですし、お金をくれることがわかったのでスルーしました。

もうなんかね、わけのわからないことを調べる気力はなくなりましたよ。

これが老化というのでしょうか?

では、またね!!

追伸:魔太郎

はがきには年金の支給金額(月額)が印字されていました。

867円 です。

なんじゃこら!

笑うしかない魔太郎でした。