おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。
魔太郎夫婦は結婚して今年で29年になります。ふたりともあちこち動きが悪くなったり、物忘れが増えたりしてきました。
じいじ、しっかりしてよ
が古女房の最近の口癖になってきましたよ(笑)
さて結婚生活も長くなると家電製品もあちこち不具合が出てきますね。昨日の夜に炊飯器様が突然お亡くなりになられました。
お別れのあいさつもなく黙って静かに・・・。
振り返ってみれば年中無休で朝と晩にごはんを炊き続け、文句のひとつもいわず大したお方でした。
古女房が弔事を読み上げます。
この炊飯器は5年もよく働いた
というので
なんでわかるの?
と聞くと
これを見よ
古女房によれば10年前になくなった父親から購入日時を書いておくことを教わったとのこと。
これはいいことですね。古女房のいいところを発見しました。
無事に葬儀が終わると、古女房総理より魔太郎家に緊急事態宣言が発令されました。
すぐにヤマダ電機に行け!!
炊飯器売り場に行って魔太郎はオッタマゲました。10万円超えの炊飯器があるではありませんか!
どんなごはんが食べれるのだろうか?
と考えながらスルーして一番奥まった棚で1万円以下の炊飯器を探します。
同じ型の新型炊飯器を発見して持ち帰ると、さっそく古女房は購入日記入の儀式に入ります(笑)


これで魔太郎家の緊急事態宣言は解除になりました!!
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです
追伸:魔太郎
平成と令和の関係がすぐわかるコツ
令和元年は⇒平成30年なので
令和3年は平成30+3=平成33年と計算して、平成28年購入の炊飯器は5年経過とわかる。
(平成と令和の変換では、平成の1の位と令和の1の位が同じ)
古女房からのありがたい教えでした(笑)