おはようございます!
魔太郎Gちゃんです
古女房の確定申告書の提出に宮崎税務署に行って来ました。古女房の確定申告のくだりはこちらです。
宮崎税務署に到着
魔太郎は2月16日は仕事が休みだったので、車で15分程度の宮崎税務署へ行きました。
申告書の提出だけなので軽い気持ちで10時過ぎに到着。すると正面の駐車場は満車で裏に誘導されました。
入り口のロビーには案内係が3人いて検温と消毒を案内されました。ところが検温器が手のひらを機械にかざすタイプのものでちょっと驚き。ほかの人もみんなとまどっていましたね。
提出コーナーには5人ほどが並んでいましたが、数分程度で窓口へ行けました。控えに押印をもらって3分程度で終了。
確定申告の期間が今年は変更になっています
確定申告の期間は従来は2月16日~3月15日までです。
しかし、新型コロナの影響で今年は4月15日(水)です。
感染対策と気づきについて
感染対策にかなり気を使っていることに気づきました。のんきに税務署に行った自分が少し後ろめたい気持ちになりました。
というのも還付申告書の提出だけであれば1月から提出可能であることを知っていたのでね。
あー悪い魔太郎が出てしまいました
むかし税務申告の仕事をしていたので、ピークのときの担当者の大変さは十分知っていたからです。
残業続きで申告期限の終わりの頃は、栄養ドリンクを毎日飲みながら仕事をしていましたよ。からだも頭もヘロヘロでした。
他の人のことを思いやる行動をする
税務署行って反省した魔太郎でした。
それから申告の相談が必要なひとは入場整理券が必要です。国税庁のサイトをリンクしますので参考にしてください。
確定申告の必要な方へ
早く税務署行ってね!
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです