(この記事はPRを含みます)
おはようございます。魔太郎です。
5月15日に 変形性ひざ関節症 と診断されました。その時の様子はこちら。
変形性ひざ関節症と診断されて、今日(5月29日)で2週間が過ぎました。
今日は病院へ行くのに気分はブルー。
というのも、注射をする日だったから。水抜きと薬の注入です。
だって痛いし、怖いんですから
第2診察室のベッドに横たわり、医師が来るのを待つこと数分。
「またガミガミ言われるの嫌だな~」と、思う時間は長いですね。
隣の診察室からは、医師と高齢者と思われる男性患者との会話が聞こえてきます。
相変わらず声大きくて患者を威圧するような話し方をするな、と医師の性格を感じたところ。
すると突然、魔太郎の診察室に問題の医師登場。
ひざをみるなり「腫れが引いてるね、水抜きはいいだろう」とひとこと。
思いがけない医師の言葉 に、安どした魔太郎です。
ところがです。
「今日からは ヒアルロン酸 を入れます」というのが聞こえたと思ったら、左ひざの外側に ガツンと痛み があって終了でした。
電気治療と温熱療法のリハビリは続けてくださいとのこと。
そして医師は「包帯はフリーでいいよ」と言ってさっさと退場。
フリー?
と、ポカンとしていたら看護師さんから「包帯は仕事中だけするとか、徐々に少なくしていいですよ」と、わかりやすく教えてくれました。
雑な医師の言動を、看護師さんがフォローしているタイプの病院だと理解しましたよ。
では、またね!!
毎日包帯を巻いていたら、巻き方が
ずいぶん上達しました
購入したサポーターは魔太郎は馴染めなく、結局数回しか使いませんでした。
古女房には内緒です(笑)