おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。
2022年(令和4年)1月21日に宮崎県に「まん延防止等重点措置」が適用されました。
最近では毎日300人を超える感染者が出ています。
感染が爆発的に広がっているのは、クラスターがあっちこっちで発生しているからのようです。
新聞記事によると、クラスターは
- 教育、保育施設
- 医療施設
- 県立高校
- 宮崎市の施設、事業所
など、複数の施設などで発生しています。
まだまだ感染者は増えていきそうです。
えれこっちゃ宮崎です
(「えれこっちゃ」は大変だの意味)
古女房はいま宮崎市役所で短期の臨時職として働いていますが、換気のために窓やドアが開いているので寒くて大変そう。
最近では、市役所の上層部からの注意喚起の文書や見回りが強化されたとのこと。
窓口閉鎖を防ぐためにも、全力で感染対策をしていることが伺えます。
魔太郎は人と接触することの少ない仕事ですが、これまで以上に気をつける必要があると認識しました。
みなさん、油断禁物ですぞ!
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです
追伸:魔太郎
古女房はかなりの寒がり屋さんです。
タイツや靴下などを重ね履きして、マフラーにダウンコートを着て仕事に出かけております。
モコモコ姿が可愛いので、冗談で
抱いて温めてやろうか?
と言ったら
ソーシャルディスタンス
と言って逃げて行きました(笑)