還暦Gちゃんブログ

「ひとを勇気づける・ひとが元気になる」を発信するブログ

地震の怖さを忘れている!我が家の備蓄食料品を食べちゃった問題

f:id:gblog60:20210401090138j:plain

おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。

地震・防災対策はできていますか?

 

宮崎県では2019年5月10日に震度5弱の地震がありました。

しばらくは余震も続いて怖かったのを覚えています。魔太郎の家は海から離れた高台にあるので津波の心配はありません。

25年前に立てた自宅は木造建築で、その当時の地震対策の補強をしてるとの工務店の話でした。しかし現在の基準には足りてないかもしれませんね。

でもね

お金もかかるし、いまさらどうにもならないよなー

 

宮崎県の予想される地震とは?

f:id:gblog60:20210401090138j:plain

宮崎県のホームページを見ると

 「南海トラフ地震から身を守ろう!」

 

とありました。

宮崎県:南海トラフ地震の被害想定及び計画

 

南海トラフ地震とは、静岡県の駿河湾から日向灘(ひゅうがなだ)まで延びる、南海トラフと呼ばれる海溝で、100年~150年間隔で繰り返し発生してきたM8~M9クラスの大規模な地震のことです。

f:id:gblog60:20210401090524j:plain

 

宮崎県がすすめる家庭での備え

宮崎県のホームページに家庭で備えるものの記載がありました。

f:id:gblog60:20210401090638j:plain

食料は最低3日分ですよ!

みなさんのお宅はいかがですか?

そこで魔太郎家では2019年の地震のときに、グッズや食料品など備蓄をしたのでした。日々の買い物のときに少しずつ缶詰レトルト食品などを買っていました。

f:id:gblog60:20210401173830j:plain

食料品にはとうぜん賞味期限がありますよね。市販されている食料品の賞味期限なんてそう長くはありません。ですから

「定期的に食べました」
「補充を忘れました」
「備蓄が少なくなりました」 

 

あれれ、困りましたね!

 

地震の怖さを忘れている!我が家の備蓄食料品を食べちゃった問題:まとめ

ちょこちょこ日常の食料品を備蓄するのは

「むずかしい」

との魔太郎の結論です。

それなりのお金を出してネットで売られている防災グッズを買うべきだなと思ったところです。

f:id:gblog60:20210401092532j:plain

ネットをみるとさまざまな商品がありますね。費用の準備もありますから

選ぶのに時間がかかりそう

です。どっかで「エイヤッ」と決断が必要ですね。

では、またね!!

クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村