おはようございます!
魔太郎Gちゃんです
テレビや新聞やネットによく出てくる「ことば」だけど
意味知らない
と放置している魔太郎ですが
古女房に聞かれたらひと言で簡単に説明できる
を目標に魔太郎なりに解釈してわかりやすく説明しますね。物事は他人にわかりやすく説明できると理解が深まりますよ。
今回はクラウドファンディングです。
「クラウドファンディング」チョー簡単に説明すると
不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを意味する
ウィキペディアより
英語表記では crowdfunding (crowd:群衆 funding:資金調達)です。
「クラウドファンディング」もうちょい詳しく説明すると
クラウドファンディング(CF)は2000年代後半にアメリカで盛んになり、日本では2011年の東日本大震災がきっかけで広まりました。
インターネットのサイトでやりたいことを発表し、賛同してくれた人から広く資金を集める仕組みです 。
①資金集めの方法が違います。
・従来:直接現金や振り込み
・CF:インターネットを通じて集める
②従来は募金するだけでその後の様子がわかりづらいものでした。CFは支援したお金がどのように使われたかがわかりやすくなっています。
「クラウドファンディング」まとめ(古女房にわかりやすく伝える)
ねぇ、クラウドファンディングってなに?
インターネットを通じてお金を集める仕組みのことだよ
クラウドファンディングは「応援しやすい支援しやすい仕組み」なんだと思いました。それもパソコンやスマホで簡単に出来るのですね。
すごい時代になったもんだ
魔太郎は 誰かを応援する支援する ことにもう少し意識を向けたいと思いました。自分のことだけでなく、自分が社会に向けてできることを行動したいと思いました。
まずはどんなものがあるかを知ることからスタートします。
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです