おはようございます!
魔太郎Gちゃんです
魔太郎が働く職場の定年は65歳です。魔太郎は去年が還暦だったのであと4年働くことができます。しかし
あと4年も働かなくてはならないかー
という気持ちもあります。長年サラリーマンをしてきたのであれば、同じような考えを持つ人もいるのではないでしょうか。
仕事に「飽きる」はないか?
魔太郎は38年間働いてきました。そのあいだ大きな病気をしたり、会社が倒産したりしてやむなくいくつか転職も経験しました。
仕事が変わったので変化はありましたが、ずっと同じ会社で働いていると「飽きる」という気持ちもあるのではないでしょうか。
また「働くことに飽きる」いうこともないでしょうか。働くことが好きであったり自分の好きなことを仕事にしているのであれば違うかもしれませんが。
会社に縛られる・制限や制約があるのも悪くない?
去年の暮に魔太郎の職場を定年退職された先輩が1年ぶりに遊びに来られて、いろいろと話をする機会がありました。魔太郎が
少し太られましたか?
と聞くと先輩は「5キロも太ったよ」と照れくさそうに言われました。そして
実は大好きだった本がまったく読めないんだ
とおっしゃいます。その方はすごい読書家で勤務中の昼休みでも時間を惜しんで本を読まれる方でした。
魔太郎も読書が好きなのでお互いにオススメの本を紹介したり、読書談義で話が盛り上がることがありました。
とおっしゃいます。そして
としみじみと話しをされました。
自由には自己コントロールがセットになっている?
魔太郎も
休日になると本を読む気持ちが薄れることがあるな
と思うときがあります。だらだらしてあっという間に1日がすぎることもあります。
自由になると自己コントロールが必要になる、会社に縛られる制限や制約があるおかげで自己コントロール出来ている一面もあることに気づいた魔太郎です。
言い換えれば「自己コントロールを会社任せにしている」と言えるかもしれませんね。でもこれって「自分の人生を他人任せにしている」とも言えるでしょう。
これっていいのかなー?
今回の気づき
自由には自己コントロールがセットになっている
すっかり話が大きくなってしまいましたね。でもね
古女房に制限されているのは悪くないんだよなー
こんな魔太郎「なんか変ですか?」
では、またね!!