おはようございます!
魔太郎Gちゃんです
テレビや新聞やネットによく出てくる「ことば」だけど
意味知らない
と放置している魔太郎ですが
古女房に聞かれたらひと言で簡単に説明できる
を目標に魔太郎なりに解釈してわかりやすく説明しますね。物事は他人にわかりやすく説明できると理解が深まりますよ。
今回は「サブスク」です
「サブスク」何の略称?
よくサブスクといいますが サブスクリプション の略称です。
英語表記では subscription です。
「サブスク」チョー簡単に説明すると
製品やサービスなどの一定期間の利用に対して代金を支払う方式のこと
「大辞林 第三版」より
「サブスク」もうちょい詳しく説明すると
「月額課金」や「定額制」とも言われます。よく見かけるものとして
- Amazonプライム・・・動画見放題、音楽聴き放題など
- Netflix(ネットフリックス)・・・動画配信サービス
- LINE Music・・・音楽配信サービス
- Apple Music・・・音楽配信サービス
などは利用されている人も多いのではないでしょうか。
「サブスク」まとめ(古女房にわかりやすく伝える)
ねぇ、サブスクって何のこと?
毎月一定の金額で動画や音楽などをたくさん楽しめるサービスのことだよ
「サブスク」のような新しいサービスはパソコンやスマホの高性能化、通信速度などの充実、Wi-Fiの普及などが生み出してきたのだろうと思います。
30年ほど前になりますが魔太郎は当時出始めたモノクロ液晶のノートパソコンを、会社が40万円ほどで買ってくれたのを思えています。
こんなやつです。でかくて重たかったなー
あれから30年。デジタルは進化し魔太郎は老化してます。
あら、脱線してしまいましたね
では、またね!!
クリックしていただけると嬉しいです