おはようございます!
魔太郎Gちゃんです。
新型コロナウイルスの影響でテレビや新聞で聞きなれないカタカナ語に触れることが多くなりましたね。
意味がよくわからないのに、分かったふりしてませんか?
まさに魔太郎は”ふり”をしてますよ。
そこで魔太郎はパソコンで検索してみました。
でもね、書いてある日本語がよく理解できないことが多いんですよ。
なので「古女房に聞かれたらひと言で簡単に説明できる」を目標に
魔太郎なりに解釈してわかりやすく説明することに挑戦することにしましたよ。
今回は ロックダウン です
ウィキペディア(Wikipedia)では
「公共の施設や道路などで、外部からの侵入者に対して内部の人間の安全確保のため建物を封鎖すること。
また、人々の行動や、屋外活動を禁止することを意味する。
また、緊急事態において人の移動・企業活動制限を法的処罰もって行われる」
とありました。
そこで魔太郎は
古女房に「ロックダウンってどういう意味?」と聞かれたらこう答えます。
都市封鎖とも言われてるけど
危ないからいろいろ制限するってことだよ
に落着きました。
魔太郎のちょっとうんちくコーナー
■日本では憲法上ロックダウンを出来ないんだって。
■だから日本では緊急事態宣言、自粛要請になっているそうだよ。
■ロックダウンにもレベルの違いがあって制限されるものが違うそうだよ。
あなた、今月は出費が多かったので焼酎はロックダウンよ!
では、またね!!